💬 よく使われる用語   2023/11/23 更新

とりあえず全部 

<オープンソースの誤解>
管理人の個人的な考えですが「オープンソース・ソフトウェア」が日本語の翻訳の問題で大きな誤解された状態で広まっていると感じています。

「無料」では無く「無償(開発には費用が発生している)」と思っています。

【海外】
「Free」=自由、無償 ・・・開発はたくさんの人のボランティアで成り立っている
→開発・開発者を支えるために個人レベルで寄付をする文化がある
(ただし企業の場合は温度差がある事も事実)

【日本国内】翻訳の関係で誤解が生まれている
日本語では「Free」=「フリー」:「無料」=タダ=お金が不要
→有償の製品と比較される事が多く、酷い場合は『使えものにならな』と発言する人も存在します


【注意】正確性よりもイメージしやすい表現を用いています。

  • Linux・オープンソースソフトウェアの文化として後付け名前に意味を付けたりすることがあります。
  • パソコン(Windows/MacOSなど)に関する基礎知識は除きます。

まず基礎的なとこと

■インストール関係

  • ISO / ISOファイル / img(イメージ)ファイル ・・・USBメモリーやDVDに書き込んでOSを起動出来る形式のファイル
  • ISOをUSBメモリ/DVDに書き込む
    • Rufus: Windows
    • balenaEtcher:  Windows/Mac/Linux
      − ddコマンド: Linuxのコマンド
  • Live起動 ライブ起動 ・・・インストールするのでは無くUSBメモリーやDVDドライブから直接起動すること 
    ※ほとんどのLinuxディストリビューションでは「ライブ起動」でパソコンの動作や使い勝手を確かめてから「インストールを実行」する流れになります。
  • BIOS / バイオス ・・・パソコンを起動させるための基本的な設定。昔から使われているため機能の追加等が出来なくなっている
  • UEFI :BIOSを機能拡張したもの 
    • セキュアブート (Secure Boot):UEFIの設定項目の1つ ・・・Linuxをインストールする場合は設定を「オフ」にする必要がある
  • インストーラー ・・・インストールするためのソフト(ディストリビューションによって異なります)
    設定項目や表示が異なります。・・・設定を間違えないように注意が必要です
    • Ubiquity ・・・Ubuntu系で定番
    • Calamares ・・・最近多くのディストリビューションで採用されています。

■起動関係

  • boot / ブート
  • デュアルブート ・・・1台のパソコンに2つのOSをインストールして切り替えて使用すること
    例)WindowsとLinux
  • マルチブート ・・・3つ以上のOSをインストールして切り替えて使用すること
  • reboot / リブート
  • shutdown / シャットダウン
  • update / アップデート

■インストール関係

  • 仮想マシン 
  • デュアルブート

■Linuxの種類や名前など

  • ディストリビューション
  • デスクトップ環境
  • 軽量
  • Open source / OSS / オープンソース
    • Free / フリー ・・・無料の意味も含まれるけれどOSSの世界では「自由」も含まれる
    • ドネーション
    • コントリビュート
  • ■日本語関係
    • Fcitx
    • ibus / アイバス
    • Mozc / モズク

ディストリビューション名

●●派生
●●ベース
●●互換
fork / フォーク

  • Debian debian / デビアン

  • Ubuntu / うぶんつぅ

    • Xubuntu / ずぶんつぅ ?

    • Lubuntu / るぶんつぅ

    • Deepin / ディーピン

    • LinuxMint / リナックスミント

    • ZorinOS / ゾーリンオーエス

    • Pop!_OS / ポップオーエス

    • elementary OS / エレメンタリーオーエス

    • KDE Plasma / ケイディイープラズマ

  • RedHat / レッドハット

  • RHEL / レル

    • Fedora /
    • CentOS / セントオーエス
    • AlmaLinux / アルマリナックス
  • ArchLinux / アーチリナックス

    • Manajro Linux / マンジャロリナックス
    • EndeavourOS
    • AlterLinux / アルターリナックス ・・・日本の学生が開発

デスクトップ環境: DE(Desktop Environment)

  • GNOME / グノーム ・・・Windowsとは違う画面・操作です。
  • KDE / ケイディーイー
  • Cinnamon / シナモン ・・・Windowsに近い操作感でWindowsを使い慣れている人に向いている
  • MATE / マテ
  • Xfce / xfce
  • LXQT

Linux

  • Ke#rnel / カーネル
  • Terminal/ ターミナル
  • リポジトリ ミラー
  • パッケージ
  • アプリ
  • ライブラリ
  • Shell / シェル
  • bash / バッシュ
  • zsh
  • fish
  • ディレクトリ

Debian/Ubuntu系コマンド

  • apt / アプト
    • apt update
    • apt upgrade
    • apt install xxxxxxxx
    • apt remove xxxxxx
    • apt purge xxxxxx

アプリケーション

デスクトップ用途=通常のパソコン用途 のLinuxディストリビューションでは
専用の「ソフトウェア センター」があり、たくさんのカテゴリーから選ぶだけでインストールが可能です。
→基本的にそのLinuxディストリビューションで動作するアプリだけが表示されますので安心して選ぶ事が出来ます。
※「ソフトウェア センター」にあるアプリケーションはOSS(オープンソースソフトウェア)だけなので無料です。

アプリケーション

▶Office系ソフト

WindowsのMicrosoft は多機能でかつWindowsとの連携した使い勝手の良さ、機能がどんどん増える理由は「有料」であり莫大な開発費を書ける事が出来るからです。

Microsoft Officeと同等の機能や使い勝手を求めるのであれば「LinuxのOfficeソフトを使う事はオススメしません」。
営利目的とオープンソースソフトウェアの違いが分からない人が使うとフェアで無い意見・感想が出てきます。


▶▶ブラウザ (Windows/MacOSで使えるもの)

  • Google Chrome ・・・Windows/MacOS/ChromeOS/スマートフォン(Android/iOS)版と同期が出来ます

  • Firefox ・・・Windows/MacOS/スマートフォン(Android/iOS)版と同期が出来ます

  • Microsoft Edge・・・Windows//スマートフォン(Android)版と同期が出来ます

  • Vivaldi

  • Brave

▶▶コミュニケーション

  • メール
    • ThunderBird
  • コミュニケーション
    • Discord
    • Twitch
    • Slack
  • ビデオ コミュニケーション
    • Zoom
    • Skype

テキストエディタ

  • vi
    • vim
    • neovim
  • nano
  • VisualStudio Code (VS Code)
  • Atom

▶クリエイター向け

▶▶お絵描き・画像・写真

Wacomペンタブレットはドライバー不要で使用出来ます。
アプリはLinuxだけで無くWindows/MacOS版がありますのでとても便利です。

▶▶動画編集

  • Shotcut(ショットカット):https://shotcut.org/ 
  • OpenShot Video Editor
  • SimpleScreenRecorder
  • Kdenlive

▶▶CG・3DCG

  • Blender
  • FreeCAD

コマンド

コマンド

  • git
    • github
    • gitlab