💻 Linuxをインストールしたパソコン・周辺機器 2023/02/15〜
【周辺機器】はこちら 🔗
【パソコン】
デスクトップ・ノートパソコンに分類しています。
タブレットも追加予定です。
🖥️ デスクトップ 🔗
💻ノートパソコン 🔗
Linuxをノートパソコンにインストールする場合、「WiFi」アダプタを認識するか?が重要なポイントです。
※参考情報※
もしライブ起動時にWiFiアダプタが認識されない場合は こちら(周辺機器)🔗 に掲載されているWiFiアダプタを使用すればUSBポートに接続するだけで認識します。インターネットに接続してインストールを実行出来ます。
個人向けでは無く企業向けの製品はメンテナンス(部品交換)がしやすくなっています。
【安全なインストールのアドバイス】
OS(Windows)がインストールされている SSD・ハードディスク(HDD) を取り外して容量が少ないSSDを購入してLinuxをインストールする方法もあります。
📢 おすすめの中古パソコン購入先
★企業向けのリースアップ品がオススメ★
- パーツ交換のし易さ ・・・ドライバー1本で分解出来る(メモリー、ハードディスク。SDD)
- メーカーが公開している情報 ・・・技術仕様だけでなく分解マニュアルが公開されています
- 市場で扱われている数が多い ・・・企業で使われていたリースアップ品がたくさん!
- 交換パーツも入手簡単
- オススメのメーカー(海外メーカー) ・・・交換用のパーツがネット上で豊富
- Lenovo ThinkPadシリーズ ・・・ThinkPadシリーズとそれ以外では別物って感じかな?
- DELL
- HP
<ThikPad専門店 Bestock>

<ジャンクを中心に扱っている ジャンクワールド>